どうして保護犬猫が増えてしまうのか

なぜ保護犬・保護猫がいるのでしょう。 家族として迎えた動物を簡単に手放す家庭があるからです。
可愛らしい子犬、子猫を安易にペットショップで飼い(買い)始めることができる状況で、その動物の特性を知り、飼育にかかる時間や費用、15年、20年先までの十分な計画が短時間でできるでしょうか。難しいと思います。
動物愛護センターへ持ち込まれる犬猫の多くは、繁殖制限されずに生まれた命。そして単身者や高齢者の健康上の理由と過剰な多頭飼育により、飼育継続が困難となったケースです。
いずれも防ぐことができたのではないでしょうか。
再建された神奈川県動物愛護センターは、「生かすための施設」として生まれ変わりました。
無責任で身勝手な理由で持ち込まれることもあり、保護犬保護猫と呼ばれる動物は増えています。
ペットショップに行く前に、保護犬保護猫に目を向けていただけないでしょうか。
私たちは、わんにゃんマルシェの活動を通じて、動物の命にひとりひとりが責任と覚悟をもつことを改めて伝えていきたいと考えています。

動物を迎える前の5つの約束

  • 約束1:ペットを飼える環境か検討する
    ペット飼育可能な住宅に住み続けられるのか?近隣の環境はペットを飼うのに適しているか?ペットが安心安全に伸び伸びと過ごせるスペースを室内に確保できるか?
    ペットが楽しく健康的に暮らせる環境を永年的に整えられるか?じっくり検討してください。
  • 約束2:家族全員の同意を得る
    家族全員がペットを迎え入れることに納得して同意しているか?主にお世話をするのは誰なのか?留守や病気のことなど家族でしっかり話し合ったか?家族の中に動物アレルギーの人がいないか?(事前に検査を受けましょう)家族間でしっかりと話し合いましょう。
  • 約束3:継続飼育と終生飼育の覚悟を持つ
    家族として迎え入れた動物です。命を預かるという責任を持って必ず継続的な終生飼育を約束してください。動物も高齢になれば介護も必要になります。最後の瞬間までそばにいてあげてください。また、万が一飼い主さんに何かあった場合の対策もしっかりと考えておきましょう。
  • 約束4:体力・時間・経済力を確保する
    ペットと過ごす時間と体力はありますか?日々の給餌や健康管理、散歩や遊ぶ時間をしっかりと確保してください。また大型犬の飼育には体力も必要です。動物が病気やけがをしたときは高額な医療費もかかることを知っておいてください。
  • 約束5:しつけとマナーに責任を持つ
    しつけは動物と飼い主との信頼関係や、隣近所など他の人に迷惑をかけないために必要不可欠なものです。ペットの性格や特性をよく理解して、根気よくしつけてください。また飼い主さん自身もマナーを守り地域や社会に受け入れられるようにすることが大事です。災害時の動物との避難対策なども考えておきましょう。

譲受までの流れ(神奈川県動物愛護センターの場合)

  • ステップ1:わん・にゃん教室(譲渡前講習会)を受ける。
    ・オンライン(約35分の動画セミナー)で受講できます。
  • ステップ2:個別面接を受ける
    ・電話による事前予約制です。予約時に面接ご希望の犬・猫の名前をお伺いします。
    (予めご希望の犬・猫を決めておいてください)
    ・面接はお電話いただいた日から原則1週間後以降の日程で予約をお取りします。
  • ステップ3:ご希望の犬猫を譲受する

上記内容は「神奈川県動物愛護センター」での「譲受までの流れ」です。
保護団体から譲受する場合は、各保護団体に譲受までの「譲受までの流れ」をご確認ください。

神奈川県動物愛護センター

場所 〒259-1205 神奈川県平塚市土屋401
開庁時間 午前8時30分~午後5時
TEL 0463-58-3411
ホームページ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/1594/awc/index.html

保護動物ボランティア団体紹介

わんにゃんマルシェに参加している保護動物ボランティア団体をご紹介します。

団体名保護犬ボランティア団体 湘南ワンレーベン
場所非公開
ホームページhttp://shonan1leben.com/
インスタグラムhttps://www.instagram.com/shonan1leben/

神奈川県茅ヶ崎市の保護犬ボランティア団体。県内のみならず沖縄や奄美の多頭飼育崩壊現場まで出向き、犬たちを保護。定期的に譲渡会を行なっている。


団体名Chigasaki Cat’s Protect(チガサキ キャッツ プロテクト)
場所非公開
ホームページhttp://chigasakicatprotect.blog.fc2.com/

茅ヶ崎市内限定で活動している猫専門保護団体。茅ヶ崎に住む野良猫のTNR活動(捕獲→不妊・去勢手術→リリース)及び保護した猫たちの里親探し、猫飼育に関する啓発活動を実施。飼い主不明猫対策として茅ヶ崎市と協働事業も行っている。


団体名キャットセカンドライフ 赤い毛糸
場所非公開
ホームページhttps://ameblo.jp/catsecondlife/
インスタグラムhttps://www.instagram.com/catsecondlife/

茅ヶ崎の保護猫ボランティア団体。飼い主を失くした1歳以上の成猫を対象に、猫たちの第2の家族を見つける活動を行っている。


団体名ピースワンコ・ジャパン 湘南譲渡センター
場所神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1 湘南T-SITE1号館GREEN DOG内
ホームページhttps://peace-wanko.jp/facility/shonan.html

神石高原町で保護しているワンコ達を、健康状態を良くし、人馴れトレーニングをした犬5~6頭を湘南城とセンターに連れて行っています。
スタッフが日常の世話をしながら、 里親希望の方に保護犬の特徴や性格などをご紹介しています。


団体名ボーダーコリーレスキューネットワーク(BCRN)
場所非公開
ホームページhttps://www.bcrn.jp/

ボーダーコリーの持つ特性や能力について十分に学ぶことなく、家庭に迎えられるケースや、正しい知識を持たずに乱繁殖されることによって、遺伝疾患や気質的な問題を抱えるボーダーコリーが増加する中で、保健センターに収容されているボーダーコリーを保護し、新しい飼い主さんを探すボーダーコリー専門の保護団体。保護活動以外にも、一般家庭からの相談に対してアドバイスを行い、幸せなボーダーコリーが1頭でも増えることを願い活動中。譲渡会の開催、ネット上での情報収集や告知、資金集めのフリーマーケット参加を行なっている。


団体名アニマルプロテクション
場所非公開
ホームページhttps://www.ani-pro.org/

神奈川で活動している犬・猫の里親探し保護団体。