2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 古知屋 友里 コラム 【保護犬コラム】狂犬病予防 春は愛犬に狂犬病の予防接種を受けさせる季節です。 なぜ、日本では長年感染が認められていないのに、毎年この予防接種を愛犬に受けさせなくてはならないのでしょうか。そして、義務化されている理由はなぜなのでしょう。 狂犬病予防法 […]
2022年2月23日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 古知屋 友里 コラム 【保護犬コラム】飼わない選択で命を守る 学生ボランティア 鶴嶺高校1年Hさんより 私がボランティアに参加してみて身に染みて感じたことは「安易に動物を飼ってはいけない」です。多くの人がペットショップへ行って「かわいいな、欲しいな」と感じて買うと思います。私も動物 […]
2022年2月20日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 古山 範子 コラム 【保護猫コラム】子猫の保護依頼について 発情期から季節が進むと、子猫の保護依頼が入る時期となります。 2021年は、母猫1匹の1度の出産数が不思議と多く、子猫の保護数も増えました。 コロナ禍で譲渡会を完全予約制としていることも影響していますが、継続保護となって […]
2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 古知屋 友里 コラム 【保護犬コラム】首輪はお守り・お散歩はダブルリードとリードストラップ ウチの子に限って・・・ 「逸走・迷子」ウチの子に限って・・・は、ありません。 お散歩中、排生物を取ろうとしたとき、手からリードが外れた。 窓を少し開けていたら逃げた。 物音に驚き、網戸を破って逃げた。 宅急便の受け取りの […]
2022年2月6日 / 最終更新日 : 2022年2月6日 古山 範子 コラム 【保護猫コラム】猫の発情について 猫の発情は日照時間に影響を受け、日照時間が長くなってくる時期に訪れます。発情期を迎えたメスは、オスを受け入れる体制が整い、交尾直後に排卵し、妊娠となります。 これをネコ化特有の「交尾排卵」といい、発情期に交尾が行われなか […]
2022年2月1日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 ichigo18115@gmail.com お知らせ ちがさきサポセン「こどたん+プラス2022」 いつも私たち市民活動団体をサポートして応援してくださる 茅ヶ崎市民活動サポートセンター(ちがさきサポセン)のYoutubeチャンネルにて、わんにゃんマルシェの紹介動画をアップしていただいています。 わんにゃんマルシェの今 […]
2022年1月31日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 旧WordPress名の投稿操作要注意 お知らせ 募金箱・チラシ・パンフレットを設置してくれる店舗さん募集中! わんにゃんマルシェでは、募金箱・チラシ・パンフレットを設置してくれる店舗様を募集しております。先日は、茅ヶ崎人気ブロガーのPeanutさんにご協力いただき、一気に設置店舗が増えました。Peanutさんご協力ありがとうござ […]
2021年12月28日 / 最終更新日 : 2021年12月28日 旧WordPress名の投稿操作要注意 募集中-わんこさん ニコ 保護施設生まれのヘソ天が得意な懐こい女子 一言紹介: 仮名 ニコ 年齢 2021年8月19日 沖縄本島生まれ 性別 女の子 種別 雑種 性格 保護施設で生まれました。 ポムとベアときょうだい。2021年12月現在体重5㎏。とても人懐こい女の子。すぐへそ天します。 […]
2021年12月28日 / 最終更新日 : 2021年12月28日 旧WordPress名の投稿操作要注意 募集中-わんこさん ポム 保護施設生まれの人の話をよく聴くシャイな女子 一言紹介: 仮名 ポム 年齢 2021年8月19日 沖縄本島生まれ 性別 女の子 種別 雑種 性格 保護施設で生まれました。 ニコとベアときょうだい。2021年12月現在体重5㎏。シャイな女の子。人の話をよく聞く子です。 […]
2021年12月28日 / 最終更新日 : 2021年12月28日 旧WordPress名の投稿操作要注意 募集中-わんこさん ベア 保護施設生まれの人大好きくっつき男子 一言紹介: 仮名 ベア 年齢 2021年8月19日 沖縄本島生まれ 性別 男の子 種別 雑種 性格 保護施設で生まれました。 ニコとポムときょうだい。2021年12月現在体重5㎏。人が大好き。いつもくっついてきます。 保 […]